菊花賞トライアルの神戸新聞杯が27(日)に中京芝2200mで行われる。3着まで入れば菊花賞の出走権を得られる。今年はどの馬が勝利するか?
出走表と予想オッズ
前日最終オッズ。無敗で皐月賞とダービーを完勝したコントレイルが単勝1.1倍で圧倒的な1番人気。グランデマーレが24倍、ヴェルトライゼンデが25倍と続いている。
馬番 | 馬名 | 単勝 | 性齢 | 負担重量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|---|
1 | グランデマーレ | 24.1 | 牡3 | 56 | 藤岡 佑介 |
2 | コントレイル | 1.1 | 牡3 | 56 | 福永 祐一 |
3 | ビターエンダー | 46.5 | 牡3 | 56 | 吉田 隼人 |
4 | レクセランス | 111.9 | 牡3 | 56 | 松山 弘平 |
5 | ロバートソンキー | 112.1 | 牡3 | 56 | 伊藤 工真 |
6 | マンオブスピリット | 73.1 | 牡3 | 56 | M.デムーロ |
7 | エンデュミオン | 69.5 | 牡3 | 56 | 秋山 真一郎 |
8 | イロゴトシ | 232.9 | 牡3 | 56 | 小崎 綾也 |
9 | アイアンバローズ | 169.3 | 牡3 | 56 | 北村 友一 |
10 | パンサラッサ | 72.8 | 牡3 | 56 | 坂井 瑠星 |
11 | ディープボンド | 40.3 | 牡3 | 56 | 和田 竜二 |
12 | メイショウボサツ | 65.7 | 牡3 | 56 | 藤岡 康太 |
13 | ターキッシュパレス | 159.2 | 牡3 | 56 | 富田 暁 |
14 | ディープキング | 127.4 | 牡3 | 56 | 岩田 望来 |
15 | ファルコニア | 66.6 | 牡3 | 56 | 川田 将雅 |
16 | シンボ | 154.9 | 牡3 | 56 | 古川 吉洋 |
17 | マイラプソディ | 38.7 | 牡3 | 56 | 武 豊 |
18 | ヴェルトライゼンデ | 25.5 | 牡3 | 56 | 池添 謙一 |
見解
ディープインパクトの後継種牡馬として期待されるコントレイル。ここは通過点だ。中京は初めてだが、東京スポーツ杯2歳Sや日本ダービーの走りを見ると、左回りは得意といえる。仕上がりは悪くなく、あっさり勝つ可能性が高い。
コントレイルが勝つ場合、先行勢は展開的に厳しいので、差し馬の出番だ。相手は中京巧者のメイショウボサツ。ここ2走は展開が向かず、脚を余して負けた感がある。中京コースは大寒桜賞を快勝しており、得意にしている。
ビターエンダーはプリンシパルSを勝ち、共同通信杯で2着と、左回り巧者だ。一発の可能性がある。
ダービー3着のヴェルトライゼンデ、同5着のディープボンド、2戦2勝のグランデマーレ、武豊騎手に手綱が戻るマイラプソディまで押さえる。
予想印
◎コントレイル
〇メイショウボサツ
▲ビターエンダー
△ヴェルトライゼンデ
△ディープボンド
×グランデマーレ
×マイラプソディ
買い目
コントレイルから流す。
馬連(6点)
2-12、3、18、11、1、17
3連複/3連単(14点/20点)
フォーメーション
1列目:2
2列目:12、3、18、11
3列目:12、3、18、11、1、17
▼神戸新聞杯をデータ分析した記事はこちら


【神戸新聞杯のデータ分析】人気、ステップレース、種牡馬など6項目から好走馬の傾向を探る
27(日)に菊花賞トライアルの神戸新聞杯が、今年は中京芝2200mで行われる。過去10年のデータから...